家具の掃除
家具
木製の家具の掃除は、基本的に乾拭きをしておきましょう。
高級家具の場合は、たまにワックス拭きをしておけば、ツヤを保つことができます。
スチール製家具の場合は、科学雑巾などを使って拭けば、きれいになります。
ソファー
布製のソファーは、食べ物や飲み物をこぼしてシミができてしまっても、丸洗いすることができません。
そのため、布製ソファーにはあらかじめ防水スプレーをしておきましょう。
こうしておけば、汚れても布で軽く拭き取るだけで、シミを防ぐことができます。
また、革張りのソファーや家具をきれいにする場合は、靴用のクリーナーを使って磨きましょう。
ただし、水分が多いとカビが生える原因になるので、最後は必ず乾拭きをしておきます。
電気カーペット
シーズンが終わって電気カーペットを片付ける場合は、陰干しして乾燥させてからしまうようにしましょう。
畳む時に強く折り曲げたり、上に物を重ねて置いてしまうと中の配線が切れてしまう場合もあるため注意。
また、防虫剤を一緒に入れてしまうと、電気系統が故障する可能性もあるため、気をつけましょう。