衣服を再利用する方法
ストッキング
伝線したり破れて履けなくなったストッキングは、捨てずにとっておけば様々なことに再利用できます。
例えば、いらないハンガーに被せれば、お風呂に浮いたゴミや毛を簡単に取ることができるお掃除グッズを作ることができます。
また、伸縮性があり、とても丈夫なので、ロープ代わりに使うことも可能。
新聞や雑誌をまとめたり、自転車の後ろに物を載せる時に縛ることができます。
ニット
ニットやセーターを着れなくなった場合、裁縫や編み物が得意な人は、ほどいてまた編み直すことができますが、苦手な場合はそれができません。
でも、袖と首の部分を切り落として縫い合わせれば、簡単なクッションカバーを手作りすることが可能。
余った部分の生地は、小物などを作るときに使うことができます。
ブランド物
着なくなったブランド物の衣類は、そのまま保管しておくのではなく、リサイクルブティックに持ち込んで買い取ってもらうようにしましょう。
これは、ブランド物は流行に左右されやすいため、なるべく早めに売ったほうが高値で売れるから。
タンスの中に何年も眠らせているよりは、絶対にお得な再利用の方法です。